ホワイトボードで加速する
どんな使い方をしますか?
ホワイトボードで加速する
どんな使い方をしますか?
終了しました
空き家をリノベーションしています。
部屋の壁を黒板とホワイトボートに塗ることにしました。
なぜ、壁を黒板とホワイトボートにするのか。
小さいころ襖に落書きして怒られました。
何度も怒られました。
ブロック塀にも落書きしてました。
当然おこられます。
おうちに黒板があると嬉しくないですか。
ホワイトボードがあると便利ですよね。
ただそんな理由で、壁を黒板とホワイトボードにします。
始めてやるとちょつと難しそう。
みんなで楽しむから大丈夫!!
黒板とホワイトボードのことが
下地作りから学べるワークショップを
開催します。
自宅でも塗れることが体験できます。
それも、本格的でありながら手軽に下地から作るワークショップです。
DIYの楽しさや誰も知らなかった話が聞けます。
いらっしゃいます。
ーーーーーー
ご案内
ーーーーーー
下記の日程の内、一日又は三時間以上参加できる方募集
【日時】
7/17(水) 10:00〜15:00
7/18(木) 13:00〜15:00 ここだけ時間注意
7/19(金) 10:00〜15:00
【会場】
津山ひととば
〒708-0051 岡山県津山市椿高下117
https://goo.gl/maps/cUDAX2u9QsN2
【内容】(予定のため変更になる場合もあります)
一日目 下地塗りと磁気塗料塗り
二日目 ホワイトボード白塗りと黒板塗り
三日目 黒板とホワイトボード仕上げ
【参加費】
無料
◆お子様連れの参加につきましては、ご相談下さい。
◆基本成人向けのワークショップとなります。
【定員】 5名
【参加申込み】下記の申し込みフォームからお願いします。
【注意事項】使用する塗料は衣服についた場合取れにくい為、汚れても構わない服装でお越しください。※必要な方は着替えをご用意ください。
使い捨ての手袋はご用意致します。
【主催】
津山ひととば
【お問い合わせ】
津山ひととば 勝尾
TEL:090-4103-0058
申し込みはこちらから
参加希望の方はこちらからどうぞ
Copyright © 2023 katsuo All Rights Reserved. Tsuyama contact me by email